レビューやランキングで探す、日本全国ラーメン情報
塩も厳選した世界各国のものをブレンド。コクがあるスープに旭川の加藤ラーメン製の低加水麺がよく合います。
・訪問回数:初の訪問。 ・店の場所:札幌市営地下鉄南北線麻生駅の北東、丘珠空港通沿いにある。 ・店の外観:黄色いひさし型看板、藍色っぽい暖簾・垂れ幕。 ・駐車場 :2台分くらい。 ・席 :カウンターで10席ほど。 ・客数 :昼飯時、自分以外5人。 ・店員 :調理の女性1人と接客の女性1人。 ・注文方法... 続きを見る
平日のお昼.半数くらいの客入り.カウンタ席に座って口頭注文.こじんまりした店内.店主さんのコック帽が洋食屋っぽい.ずいぶん前にラーメン専門誌で見てからずっと来たいと思っていたお店.旭川ラーメンがウリだ. 麺は縮れ細め.低加水でぽそっとした食感.スープを吸ってしっとりする定番的中華麺.麺量は150gくらい.スープは豚骨鶏骨ベースで少しとろみがある.生姜が強めに出て食欲をそそるし体が温まる... 続きを見る
麵は、加藤製麺の細麺で、食感がさっぱりしていて大変よろしい。スープは、豚骨と鶏骨とアジ、カツオ、野菜をベースに、チベットやモンゴル、沖縄、赤穂など5種類の塩をブレンドした塩味とのこと。薄切りのチャーシューも、口の中でとろけ、麵、スープと一体になり旨みを作りだす。とにかく美味い。全くクドくないのにしっかりとした味わい。 この抜群にうまいスープを飲み干したいところだが、ここはグッ... 続きを見る
まず店内のラーメンの案内には、 塩はチベット岩塩・沖縄焼き塩・伯方の塩二種類・赤穂のにがり塩の5種類。 スープにはトン骨・トリ骨・あじ・かつお・野菜を使用。そして無添加だそうです。 そんなスープは最初あっさりした感じがしますがそこからじんわりと来ます。 塩の尖った感じは無く、まろやかで角が取れた塩の感じがします。 そして動物系よりも魚介系... 続きを見る
2/22(北海道シリーズ4杯目) 本来この日に帰る予定だったのだが、急用が出来て帯広へ向かうこととなってしまった。 特急の時間に若干の余裕があったため、K氏からオススメされていた此方に漸く訪問出来ました。。 お昼頃の到着。。先客1、後続3と比較的落ち着いた感じで愛想の良い女性店員さんが2人で切り盛りしており、店主と思われる方はコックさんとも思える様相です。 ... 続きを見る
2/22(北海道シリーズ5杯目) 塩を食べきる直前にカレーを発見してしまい、思わず注文です。 スープをほぼ飲み干す寸前での登場。。カレーが足りないときにと、追加のカレースパイスが添付されます。 ベーススープは先程食べた「ジンジャーソルト」と同じ感じで基本は動物中心の旨みが口中に広がります。 カレーはあくまでもサポートに回るような感じで、チョイ物足り... 続きを見る
前日深夜まで飲み過ぎて体調不良でしたが、仕事で近くまで行ったので昼にお邪魔しました。 厨房には白いコックスタイルの服装の女性店主が一人で、丁寧に調理してくれます。 女性の店主のためか、女性一人で来店している客が多く、むしろ男性客が少ないようでした。 話題のジンジャーソルトラーメンをいただきました。 白濁したスープは、豚骨、野菜を煮込んだものだそうで... 続きを見る
無化調なのはいいけど、さっぱりしすぎて物足りない
まじめな仕事ぶりです。 訳のわからないWスープとかトリプルスープ なんていう流行りのお店とはあきらかに違います。 ちなみに、塩もおいしいです。
Supleks.jp